2025/04/13

阪神尼崎駅

 尼崎駅

尼崎駅は兵庫県尼崎市にある阪神本線 なんば線の駅である 駅番号はHS09
全種別停車する
最寄り停留所は阪神尼崎北阪神尼崎南
当駅では珍しく普通電車の車内を横断して乗り換えるのが当たり前となっている
たまに切り離しもある

駅データ

  • 出口は3箇所+アマスタ
  • 改札口は2箇所 西改札に駅長室あり
  • ホームは4個 6線

ホーム案内

  1. 大阪方面の急行
  2. 大阪方面の普通&特急等
  3. 難波方面
  4. 難波方面からの当駅止まりor神戸方面快速急行
  5. 神戸方面の普通&特急等
  6. 西宮方面の急行
※ただし朝ラッシュ時 1 2 5 6番線は例外あり なんば線と快速急行は常時固定

乗降位置案内

※◯1 △1側がそれぞれ進行方向前方 大阪寄りまたは難波寄りが1号車1ドアとなります ◯は大阪寄り&難波寄り・真ん中・神戸寄り △は難波寄り・難波寄りの真ん中・神戸寄りの真ん中 神戸寄りで表す

1番線

◯2 大阪寄り 北改札口への階段
◯3 真ん中 北改札口へのエレベーター
◯5 大阪寄り 西改札口への階段
◯5 神戸寄り 西改札口への上りエスカレーター

2番線

2番線ホーム案内 (4両)
※普通は◯2〜◯5に停車する事とする
◯2 真ん中 北改札口への階段
◯3 神戸寄り 北改札口へのエレベーター
◯5 真ん中 西改札口への階段
◯6 大阪寄り 西改札口への上りエスカレーター

3番線

※6両運転時は◯または△の4〜9 8両運転時は◯または△の3〜10に停車することとする
◯4 神戸寄り △4 神戸寄りの真ん中 北改札口への階段+上りエスカレーター
◯6 難波寄り △5 神戸寄り 北改札口へのエレベーター
◯6 神戸寄り △6 神戸寄りの真ん中 西改札口への階段
◯8 真ん中 △8難波寄り 西改札口への階段+上りエスカレータ (西改札口への最寄)

4番線

※6両運転時は◯または△の1〜6 8両運転時は◯または△の1〜8に停車することとする
◯3 神戸寄り △3 難波寄り 西改札口への階段+上りエスカレーター (西改札口への最寄)
◯4 難波寄り △5 神戸寄りの真ん中 西改札口への階段
◯5 難波寄り △6神戸寄り 北改札口へのエレベーター
◯6 難波寄り △7 神戸寄りの真ん中 北改札口への階段+上りエスカレーター

5番線

5番線ホーム案内 (4両)
※普通は◯2〜◯5に停車する事とする
◯3 神戸寄り 西改札口への階段+上りエスカレーター
◯4 真ん中 北改札口への階段+上りエスカレーター
◯5大阪寄り 北改札口へのエレベーター

6番線

◯3 神戸寄り 西改札口への階段+上りエスカレーター
◯4 真ん中 北改札口への階段+上りエスカレーター
◯5 真ん中 北改札口へのエレベーター

時刻表

料金区数

区数別の料金は当ブログの阪神電車のトップページでご確認ください

本線

  • 大阪梅田 3
  • 福島~姫島 2
  • 千船~大物 1
  • 尼崎 ここ
  • 出屋敷~武庫川 1
  • 鳴尾~西宮 2
  • 香櫨園~深江 3
  • 青木~新在家 4
  • 大石~元町 5
  • 西元町~新開地 5+神戸1
  • 大開~西代 5+神戸2

なんば線

  • 出来島・福 1
  • 伝法~西九条 2
  • 九条 290円
  • ドーム前~大阪難波 340円

武庫川線

  • 東鳴尾 1
  • 洲先~武庫川団地前 2

画像から見る尼崎駅

西口


北口

南口


西改札通路

西改札口



現在の券売機 新型に全て置き換わった
前の券売機 大体新型の方が人気

西改札口
その上にある案内板

西改札内 同じ内容の看板が3箇所も



西改札内通路




北改札への通路
ちょちょちょ 북쪼じゃなくて 북쪽ね


トイレ 綺麗ではある

北改札口

北改札口 右隣に券売機がある
券売機
前の券売機
料金表
バスターミナル 阪神バスがたーーくさん発着する
北改札内
精算機

西改札への通路


北改札内コンコース

1・2番線ホーム










1・2番線ホーム 大阪方面
駅名標
女性専用車両案内
1・2番線にはホームドア
注意事項

3番線ホーム










3番線ホーム 難波方面
駅名標

阪神電車公式YouTubeより
なお2番線の車内を通り抜けて乗り換え可能
※日本語版がなかったのでご了承ください

4番線ホーム












4番線ホーム なんば線からの神戸方面

阪神電車公式YouTubeより
たまに当駅で切り離しをする電車もある
※日本語版がなかったのでご了承ください

5・6番線ホーム







5・6番線ホーム 本線からの神戸方面

阪神電車公式YouTubeより
なお5番線の車内を通り抜けて乗り換え可能
※日本語版がなかったのでご了承ください


線路の配線が・・・
出屋敷側の眺望
駅名標

発車標


1番線急行大阪梅田行き

2番線赤色直通特急大阪梅田行き

2番線黄色直通特急大阪梅田行き

2番線普通大阪梅田行き

3番線快速急行近鉄奈良行き

3番線区間準急大和西大寺行き

4番線快速急行神戸三宮行き

4番線当駅止まり

5番線赤色直通特急山陽姫路行き

5番線黄色直通特急山陽姫路行き

5番線普通高速神戸行き

6番線急行西宮行き

6番線当駅止まり

その他

5500系とTORACO号が止まっている





0 件のコメント:

コメントを投稿

神戸電鉄鈴蘭台駅

  鈴蘭台駅 鈴蘭台駅は兵庫県神戸市にある神戸電鉄有馬線 粟生線の駅である 駅番号は KB06